今年の6月に発表されてると予想されているiPhoneSEの新型「iPhone SE 2」
現在までに様々な情報がリークされていますが、まだまだ確定的な事実はなく、情報が錯乱していると思います。
そこで今回は、僕が個人的にiPhone SE2に搭載される可能性が高いと思う機能をまとめてみましたのでご紹介していこうと思います!


iPhone SE 2の仕様予想!
iPhone SE2 | |
名称 | iPhone SE2 |
チップセット | A11,M11チップセット |
ストレージ | 64GB,256GB |
ディスプレイ | 4インチ |
フルディスプレイ | × |
Face ID | × |
指紋認証 | ○ |
3D touch | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ |
イヤホンジャック | × |
ざっくりと予測してみると恐らくこんな感じで、現行のiPhoneSEを順当進化させたような仕様になると予想されます。
まず、名称は「iPhone SE2」になると予想します。
こちらはiPhone SEの後継機となることから、アップルのナンバリングに基づいた予測となります。
最初は「iPhoneX SE」になるかとも思いましたが、そもそもフルディスプレイを否定しての予測となりますので、iPhone SE2が有力となるでしょう。
チップセットはA11チップ,M11コアプロセッサー。
これは次期iPhoneが順当にいくとA12,M12コアプロセッサーを搭載すると予想されているため、コスト削減のために下位グレードのチップセットを搭載してくると考えられます。(現行のiPhone SEと同様)
ストレージは64GB,256GBの2ラインナップ。
こちらも現行のiPhone SEと同様の2種類のみとなりますが、ストレージの肥大化に合わせて最低ストレージは64GBになると予想されます。
また、巷でよく噂されているiPhone SE2のベゼルレスフルディスプレイ化ですが、これはおそらく無いでしょう。
これについては信憑性もかなり高く、ぼちぼちとディスプレイ画面のリーク画像が上がってきていることと、次期iPhoneがフルディスプレイ化するという情報に基づいた結果、iPhone SE2のコスト面でFaceIDを導入するのが難しいと考えられるからです。

これにより、消去法でホームボタンが引き続き採用され、セキュリティ面では指紋認証が搭載されると思われます。
また、iPhone SE2の背面がガラス製であるというリーク画像も出てきており、これによりワイヤレス充電機能が追加されることが予想されます。

そして、みなさんが気になるイヤホンジャックに関してですが、これは完全に僕の予想となりますが恐らく廃止されます。
というのも、最近Appleは高音質ワイヤレスヘッドホンの開発に着手しており、完全にワイヤード仕様からワイヤレスの分野に転換しているからです。
これは、AirPodsを発売したことからもその動向が伺えますし、ワイヤレス充電に対応したAirPodsを発表したこととAirPowerを発表したことからも、Appleが如何に製品のワイヤレス化を推進しているかが読み取れると思います。

以上の点から、iPhone SE2はホームボタンが唯一残る最新機種として販売される可能性が非常に高いと予想します。
イメージとしてはiPhone8をiPhoneSEのサイズに縮小した感じに近いのではないでしょうか?
僕としてはiPhoneXが大きすぎるので、iPhone SE2にはiPhoneXのようにフルディスプレイ化してほしいところですが、それも恐らくコスト面で無理だと思いますし、かなり保守的な予測となりました。
いい意味で期待を裏切ってくれることを期待しつつ、今年6月に開催されるであろう新作発表会を待ちたいと思います!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!