ついにiPhoneXSが発売されましたね!
この時を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?
僕も予約戦争に競り勝つために13日の16時1分に間に合うように全ての身支度を済ませてPC前に待機していました!(実際には余裕で買えましたがw)
そして無事に予約を済ませ、あとは商品の到着を待つばかり…そんな時にふと疑問が思い浮かびます。
そういや、iPhoneX用のガラスフィルムとケースってiPhoneXSでも使用できるのかな?
というのも、僕はiPhoneXSの予約を済ませた後でAmazonにてiPhoneXS専用のアクセサリー等を調べていたのですが、iPhoneXS用の製品ってまだまだ品揃えが少なくて気に入ったケースが販売されてなかったんですよねー…。
とにかく新機種が欲しかった僕は特に細かいサイズは気にせずにiPhoneXSを予約してしまったので、今まさにこの問題に直面していました。
そういえばiPhoneXとXSって「ぼぼ同じ」とは聞いたことがありますが、それってサイズのことなの?それとも性能?
というわけで、今回はiPhoneX用のアクセサリーはiPhoneXSでも使用できるのか?
こちらを検証していこうと思います!
iPhoneXとiPhoneXSのサイズ比較
まずは先に結論から申しますと、iPhoneXSでiPhoneX用のガラスフィルムは使用することは出来ると言って良さそうです。
ただし、保護ケースに関しては一部注意が必要です。
理由はあとでご説明しますが、まずはiPhoneXとiPhoneXSの寸法を比較してみましょう。

iPhoneX | iPhoneXS | |
幅 | 70.9mm | 70.9mm |
高さ | 143.6mm | 143.6mm |
厚さ | 7.7mm | 7.7mm |
iPhoneXが174g,iPhoneXSが177gと重さこそ違うものの寸法に関しては『幅・高さ・厚さ』全ての項目において数mmの狂いもなく完全に一致しています。
とりあえず、本体サイズに関しては特に問題はなさそうです。
iPhoneX用の保護ケースは使用できるのか?
上記の表から本体サイズと寸法に関してはiPhoneXとiPhoneXSに違いはないことが分かりました。
とは言え、これだけでは本当にiPhoneX用の保護ケースがiPhoneXSでも使用できるのか確証がありません。
というわけで、ここでアップル公式サポートの方にチャットにて質問を投げかけてみることにしました。

クロ:iPhoneXの保護ケースはiPhoneXSでも使用できるのでしょうか?
サポート:Apple Online Store チャットサポートが担当させて頂きます。
サポート:2つのモデルについてでございますが、ケース本体のサイズが同じことから、併用できるのではないかと考えているのですが、ご覧頂いているケース(iPhoneXS用)の製品について、「互換性」という項目に「iPhoneXS」という記載のみあることから、iPhoneXで併用できるかは確約できない状況でございます。
なるほど、詳しく聞いてみたところ、アップル公式としても本体サイズが同じということでケースの併用は可能だと考えてはいるがアップル本社から送られてくる資料には純正のケースに互換性が表記されていないから確約はできないようです。(確定的な資料が現段階ではストアに届いておらず明確な回答が出来ないとのこと)
このことから、iPhoneX用のケースはiPhoneXSでもほぼほぼ使えると考えられますが、あくまでも「絶対」ではないということを一応考慮しなければならないようです。
ただし、カメラ周りに関してだけ注意が必要で、実はiPhoneXとiPhoneXSのカメラは微妙にサイズが違っています。
保護ケースによってはカメラの部分が干渉して入らない場合もあるそうなので、その点だけ覚えておいたほうが良さそうです。

iPhoneX用の液晶ガラスフィルムは使用できるのか?
続いてガラスフィルムの互換性について見てみましょう。
アップル公式サイトで比較して見てみたのですが、画面サイズに関してもiPhoneXとiPhoneXSでは5.8インチと表記は同じで本体の寸法と合わせて考えてみてもサイズ自体に違いがあるようには思えませんでした。

ベゼル(縁)のサイズが微妙に変わっている可能性はありますが、本体サイズを全く変えていないことを考えるとその可能性はまず無いと言っていいでしょう。
また、センサー類の配置もiPhoneXから特に変わっていない事から、iPhoneX用の液晶ガラスフィルムはiPhoneXSでも問題なく使用できる(互換性がある)可能性が非常に高いです。
追記:iPhoneX用のガラスフィルムを購入しましたが、無事iPhoneXSにて使用できました!

別のガラスフィルムでは試していませんが、画面の寸法などはiPhoneXから変わっていないので使用できる可能性は限りなく高いと言っていいようです。
まとめ
以上、iPhoneXSでiPhoneX用の保護ケースとガラスフィルムは使用できるのかどうかを見てきました。
結論としては、iPhoneXとiPhoneXSでは本体サイズに全く違いが見られないことから、ガラスフィルムは互換性がある。しかしケースに関してはカメラ周りのサイズが若干違うので物によっては入らない場合もあると考えていいでしょう。
ただし、アップル公式サポートの方が言うように「絶対に合う」というわけではないということは覚えておいたほうが良いかもしれませんね。
オススメの保護ケースとガラスフィルム
最後に、せっかくなので僕が個人的にオススメしている保護ケースとガラスフィルムをご紹介します。
防弾チョッキで使用されているアラミド繊維を贅沢に使った極薄かつ高耐久のPITAKA製のケースです。
カーボンよりも強固なアラミド繊維を使用していることから0.65mmというありえない薄さを実現しており、ほとんど裸のiPhoneを持っているかのような持ち心地と、僅か14gという超軽量性を実現しています。
その辺に売っているような格安の保護ケースとはワンランク違った非常に高品質なケースなので、個人的に本当にオススメの製品です。
また、専用のマグネット式車載ホルダーにも対応していますので、利便性に関しても他のケースとは一線を画していますよ。
ガラスフィルムに関しては貼りやすくて1年間実際に使っても指滑りが全く衰えないこちらのフィルムを推したいと思います。
2枚付いて1000円程度と一見すると品質に心配を覚えるかもしれませんが、僕が使用したガラスフィルムの中では断トツで一番コーティング加工が優れている製品だと感じました。
さらに貼り付け時に位置ズレを起こしづらい貼り枠まで付いているので自信のない方でも安心です。
傷も一年間使ってみて今のところ傷一つ付いていないので、耐久性に関しても相当高いのは間違いありません。
これ以外にも、iPhoneXSで使える僕がオススメするガイド枠付きのガラスフィルムを紹介しています。
ガイド枠付きでズレずに貼れる!本当にオススメ出来るiPhoneXS用ガラスフィルムを3つご紹介します!
どのケースとガラスフィルムを買おうか悩んでいる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!