目次
職場でノロウイルスが発生しました…。
最悪です。しかも休憩室の洗面台に嘔吐したものですから、もうみんな休憩室に入れないわ後処理大変だわで、てんてこ舞いでした(汗)
で、絶対に移りたくない私は、急いでAmazonでノロウイルスに効く消毒液を検索しました。
ノロウイルスは通常のアルコールなどの消毒液では十分に効果を発揮せず
どうやら「次亜塩素酸」という強力な塩素でしか死滅できないそうです。
代表的なのが、「ハイター」
ですが、ハイターは毒性が強く、仮にも安全性が高いとは言えませんし、普段使いし辛い…。
ノロウイルスは経口感染が最も多い感染経路なので、なんとか口に近いもの(食器やコップ)から殺菌したかった訳です。
そこで、食器にも使える安全性の高い殺菌剤を探していたところ、かなり評判のいい消毒液を発見しましたので、さっそく購入してみました!
それが、この「バイバイ菌」です!
バイキン○ンかな?
いいえ、ちゃんとした次亜塩素酸を使用した消毒液なんです!
その特筆すべきは安全性!

水と塩と二酸化炭素だけしか使用していない
最初聞いたときは
「こんなので本当に殺菌できるの?」って思いました。
だって水と塩と二酸化炭素だけしか使用していないんです。
厳密には食品添加物も使用しているそうですが、それでも食品用ですからね。
詳しい原理は分かりませんが、どうやらそれらを電気分解させることで次亜塩素酸を作り出しているらしいです。
しかも、一般的に販売されている次亜塩素酸ナトリウム水溶液の80倍もの非常に強力な除菌力があるそうです!これはすごい!
赤ちゃんにも優しい安全性
成分が水と塩と二酸化炭素なので、有害物質は一切入っていないのはもちろんのこと、赤ちゃんや敏感肌の方にも優しい「弱酸性」となっています。
成分自体が人体由来の免疫成分のため、人間には無害な成分ですが、ウイルスにとっては次亜塩素酸はアルコールよりも強力な除菌効果となるため、安全性と除菌力の両立を可能にしているわけですね!
原液を薄めることで多様な場面で使える
原液が2.3Lとかなり多いので、水で薄めることで、キッチンやトイレ、食卓やテーブルなど多種多様なところで使用することができます。

- ノロウイルスが含まれているであろう吐瀉物や便には原液。
- キッチン用品やシンクには2.5倍で薄めたもの
- 食卓などのテーブルには10倍で薄めたもの
このように、ウイルスが多く存在しているところには原液を使用し、比較的菌の少ないところには薄めたものを使用するのが効率がいいそうです。
もちろん原液のまま使用しても、体には無害なのでそこまで神経質に調整しなくてもいい気はします。
※ですが、飲み物ではありませんので誤飲にはご注意ください。
このように特にキッチンや食器などでガッツリ使用できるのは、この製品ならではの特徴ですね!
菌を分解すると、普通の「水」になるので超安心!
コレの凄いところはまだあり、なんと電気分解で発生した次亜塩素酸は除菌が終わって暫く経つと、普通の水に戻るのです!
いわゆる、拭き残しの心配がなく、万が一そのままにしてしまってもただの水になるだけなので、そのあとお子さんが触っても全く問題はありません。
インフルエンザ等のあらゆるウイルスに効く
次亜塩素酸は非常に強力な除菌力を持っているので、インフルエンザウイルスはもちろんのこと、様々なウイルスを殺菌することが可能となっています。
この時期は、ノロウイルスだけでなく、インフルエンザにも注意したいので、この効果は嬉しいですね!
もちろん場所を選ばず使える
キッチンや食器のことばかり紹介してきましたが、無害ということでもちろん他の場所にも使えます。
私の場合だと、外から帰ってきたときにコートに霧吹き、靴にも霧吹き、触りまくっているスマホにも霧吹き、キーボードにも霧吹き、マウスにも霧吹き。
車内のシートやハンドルまで、ほぼ全てのものに使用することができるのです!
ただし、色落ちしやすいものには注意が必要とのこと!
初めての方にはスターターセットがオススメ

初めて「バイバイ菌」をご購入の方は、スターターセットがオススメです。
すぐに使える霧吹きスプレー容器がセットになっているので、届いたその日から気になる場所にシュッシュと使えます。
容器も白色の不透明なものを使用しているので、効力が落ちる心配もありません。
値段もほぼ変わらないので、できるだけスターターパックをオススメします。
もちろん、手洗いうがいは欠かさずに
以上、私がかなりいいと思った「バイバイ菌」のご紹介でした。
何よりも人体に無害なのが一番大きな特徴ですね!安心して使えるというのが精神的にも助かります!
これでノロウイルスやインフルエンザを除菌することはできますが、基本は「手洗いうがい」がとにかく大事です。
何かひとつに頼るのではなく、マスクをしたり手を洗ったり、出来る限り自己防衛に努めて初めてウイルスから身を守れるということを念頭に覚えておきましょう。
普段から防衛意識を持つことが、最大の防衛手段なのかもしれませんね。
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…