
遂に僕も買っちゃいました!PS4Pro!

今回、僕が購入したのはPS4Proのホワイトカラー!
全体的にマッドな質感に、PS4のエンブレム部分がメタル加工されているので、凄く高級感があり気に入っています(*´∀`*)
さて、そんなPS4Proで唯一気になる点があるとすれば、ストレージが高速ロードに対応していないHDDであることでしょうか。
HDDは、SSHDやSSDに比べて大容量ではありますが、ディスクを物理的に回転させてデータを読み込む必要があるため、どうしてもゲームのロード時間がかなり長くなる傾向にあります。
せっかくPS4Proを買ったのに、ロード時間が長くて白けちゃうは実にもったいないですよね?
ということで、今回はPS4ProにオススメのSSDと、HDDからSSDに換装する手順を追ってご紹介していこうと思います。

※現在ではSSDの価格も下がってきたので、個人的にオススメなのはSSDです!
事前に用意するもの
交換するにあたって事前に用意しておくべきものはこちらです。
- 交換用のSSD(2.5インチ)
- +ドライバー
- 4GB程度のUSBメモリー
今回交換用に選んだSSDですが、容量と価格に保証期限の全てが卒なく揃っている『CrucialのMX300シリーズ』をチョイスしました!
最近ではSSDの価格も落ち着いてきているので、個人的には500GB〜1TBモデルがオススメです。
SSDを選ぶ際の注意点としては、サイズは必ず「2.5インチ」を選ぶようにしましょう。
それ意外のサイズはPS4では使えないので注意が必要です。(HDDも同様です)
作業自体の所要時間は約10分ほど。
SSDの交換自体は、それほど時間は掛かりません。
あと、これに加えて新しいSSDにインストールする【PS4の最新システムソフトウェア】が必要になります。

【PS4の最新システムソフトウェア】はPS4公式サイトにてダウンロードが出来ますので、こちらのリンクからダウンロードしておきましょう。
PlayStation®4システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト
続いて、ダウンロードしたファイルは別途用意したUSBメモリーに保存します。
USBメモリー内に「PS4」というフォルダを作り、その中に更に「UPDATE」というフォルダを作ります。
この「UPDATE」フォルダの中に、先程ダウンロードした【PS4のシステムソフトウェア】のデータを保存しましょう。
(保存するファイル名は「PS4UPDATE.PUP」です。)
ゲームのセーブデータも忘れずにバックアップを取っておきましょう。
PS+会員であればオンラインストレージが使用できますし、加入されてない方はUSBメモリーに別のフォルダを作ってその中に入れておけばSSD交換後に復元することが出来ます。
交換手順
さて、準備も整いましたので、さっそく交換作業に取り掛かります!
まず、PS4ProのHDDの場所ですが、これは本体の後ろ側にあります。

○で囲んだ部分が蓋になっているので、ここに指を引っ掛けるようにします。


蓋が取れたら○で囲んだネジを、+ドライバーで外します。

ネジが外れたら、そのまま中のプレートを取り出します。

これが本体のHDDです。
取り出せたら、まずはHDDを固定しているプレートを外します。
○で囲んだ4箇所のネジを全て外しましょう。

ネジを全て外せたら、HDDだけを取り外しましょう。

ここで事前に用意していたSSDをセットします。

SSDにもHDDと同様に、四隅の4箇所にネジ穴がありますので、先程外したケースにピッタリとハマるようになっています。

向きと表裏に注意して、元通り付け替えていきましょう。(画像のように裏面になるように装着していきます)

あとは、本体に装着するだけです。
こちらも入れる向きと表裏に注意してください。(画像のように挿し込んで下さい)

もちろんネジも忘れずに留めましょうね。

最後に蓋をして交換作業は完成です。
最後にPS4システムソフトウェアをインストール
では、最後に先程USBメモリーに保存した【PS4システムソフトウェア】をSSDにインストールします。

まず、PS4のUSBポートにUSBメモリーを差し込みます。

PS4コントローラーを使ってPS4の電源を入れます。
上記のような指示が出ますので、PS4コントローラーにUSBケーブルを接続してPSボタンを押しましょう。

PS4の初期化と、SSDのフォーマットが始まりますので、よろしければ「はい」を選択します。
あとは、指示通り進んでいけばPS4に最新ソフトウェアがインストールされます。
まとめ
以上、PS4のHDDをSSDに換装する方法のご紹介でした!
PS4Proはグラフィック性能も通常のPS4の2倍程度あるので、必然的にデータの大きなゲームをプレイする機会が多いと思います。
データの大きなゲームは、HDDの読み込み時間も長く掛かることが多いので、出来るだけ読み込み速度の早い、SSDやSSHDを使用することをオススメします。
SSDに変更すると、ロードが頻繁に入るゲームなどかなり快適にプレイできますので、ストレスフリーにゲームを楽しみたい方は、SSDはもはや必須と言っても過言ではありませんよ!
あわせて読みたい

グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…