この度、やっとPS4Proを購入致しました!
そこで今回は、以前の記事でご紹介した4Kテレビ「REGZA 43Z700X」
こちらを使って、PS4Proの性能を全て出しつくす【4K+HDR】でゲームをプレイする方法をご紹介致します!
REGZAのHDR対応テレビであれば、全て同様のやり方で設定可能です。
【4K+HDR】対応のテレビ一覧
- Z20Xシリーズ
- Z700Xシリーズ
- M500Xシリーズ
- J20Xシリーズ
- G20Xシリーズ
※Z10Xシリーズ,J10XシリーズはHDRのみ対応
ちなみに、初期設定の状態ではPS4Pro接続時に【4K+HDR】設定にはなっていません。
PS4起動時にこのようなが表示が出る場合、一度テレビ側の設定を確認してみることをオススメします。

せっかく4KHDR対応テレビでも、設定が出来ていなければ4K出力することが出来ません。
4Kテレビ側の設定方法
では、ここから実際に2K出力から4K出力に変更する方法を見ていきましょう!

「設定」から「機能設定」を選択します。

「外部入力設定」を選択します。

「HDMIモード選択」を選択します。

【通常モード】から【高速信号モード】に変更します。
以上でPS4Proの映像を4K出力する設定は終了となります。

4K出力になっているか確認する方法
まず「設定」→「機能設定」→「信号フォーマット詳細表示設定」をオンにしておきます。
次にゲームを起動させてみて、リモコンにある「画面表示」ボタンを押します。
これで、信号フォーマットの詳細を確認することが出来ます。

設定前の画面。解像度が「1920×1080」となっています。

設定変更後の画面。解像度が「3840×2160」となっていれば、無事に4K出力されています。
この状態で、4K対応のPS4ソフトを起動させることで【4K+HDR】でゲームをプレイすることが出来ます。
対応タイトルはPS4公式ページより確認してください。
PlayStation®4 Proで、映像表現が強化されるタイトル | プレイステーション

ゲーム開始時に4K+HDRが有効になっているか確認できるタイトルもあります。(画像はグランツーリスモSport)
まとめ
以上、レグザの4Kテレビで、PS4Proを使って4K+HDRでゲームをプレイする方法のご紹介でした!
せっかくPS4Proを購入したのに、4Kでプレイしないのは凄くもったいないです!
モンスターハンターワールド等、これからもグラフィックやフレームレートが強化されたPS4Pro対応タイトルが多数発売されると思いますので、今一度テレビの設定を見直してみてはいかがでしょうか?

「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!