
皆さんヘッドフォンってどういう基準で選んでいますか?
音質はもちろんのこと、軽さ、装着感、様々なポイントがあると思います。
その中でも僕がかなり大事だと思っているのが「見た目」です!
特に外でも着用する機会があるなら、見た目も出来るだけオシャレなヘッドフォンがいいですよね♪
というわけで今回は、女性にもオススメのモテる系ヘッドフォンをご紹介していこうと思います!

そんな今注目のヘッドフォンが「Pioneer SE-MJ561BT」です!

可愛い!そしてゴージャス!
見てもらうと分かるのですが、デザイン性のかなり優れたBluetoothヘッドフォンとなっています。

エッジ部分は美しいダイアモンドエッジ加工が施され、各種ボタンはアルミ削り出しにより高級感があり、全体的なクオリティが非常に高いモデルです!
主な特徴
- Bluetooth4.0で安定したワイヤレス接続が出来ている。
- 音全体のバランスが凄く良く、メリハリが効いている。
- ヴォーカルが聞きやすい。
- 重量が軽く、かさ張らない。
- 外観がかなりスタイリッシュで高級感も高い。
- 男女問わずにファッションアイテムとして持ち出せる。
- 操作性がシンプルで分かりやすい。
このように、音のバランスが非常に良く、楽曲問わずメリハリが効いている音質で非常に聞きやすく、それでいて軽くて扱いやすい。
そして、何と言ってもスタイリッシュな外観が、まるでファッションアイテムの一部のような演出をします!
このように、純粋なヘッドフォンとしての音質以外の一面でも一役買ってくれるヘッドフォンなんです!

高級感のある外観
まず特徴的なのは外観です!

▲本体はアルミ製で、イヤーパッドとヘッドクッション部がレザー製と統一感があり、非常に精錬されたデザインとなっています。

▲ハウジングは回転式になっているので、ぺたっと真横に倒れるようになっています。
このおかげで、装着時の細かな調整が簡単にでき、自分の顔にフィットする設計になっています。

▲スライダーは無段階調整が可能で、引っ張るだけでスルスルと伸びていきます。
ちなみにこの部分もアルミなので高級感が半端ないですw

▲最大まで伸ばすとこんな感じ。
頭の大きい人でも余裕ですね!

▲ハウジングのざらざらとした手触りは癖になりそうです…。
L側に操作ボタンが配置されていて、ボタンは細部まで作り込まれていて凄く綺麗!

▲レザー製のイヤーパッドはちょっと蒸れるかと心配しましたが、そんなことは全然なく、耳も痛くなりませんでした。
ボタン説明
このヘッドフォンの特徴にも挙げましたが、とにかく操作が簡単!
Bluetoothヘッドフォンにしては非常にシンプルで、以下のボタンだけで全て完結します。

ボタンはこれだけ。

ペアリングは電源長押しでOKです。
NFCに対応しているので、対応の機器をお持ちでしたらワンタッチでペアリング完了なのも嬉しいところ。
ペアリング後の操作方法は以下の通りです。
- 電源ボタンで「再生、停止」
- 音量+ボタン「次の曲」長押し「音量+」
- 音量-ボタン「前の曲」長押し「音量-」
- 通話受信は電源ボタン
音量ボタンを短く押して「選曲」というのは珍しいですね。
普通は長押しで「選曲」という機種が大半なので。
でも、それ以外は至って普通なので非常に分かりやすいです!
外観から操作性に掛けて、とにかくスマートなのが本機の特徴ですね!
広告
音質
さてさて、ヘッドフォンと言えばコレ!
気になる音質チェックのお時間です!
見た目がいくら良くっても、音質がダメなら残念ですよね!
測定はiPhone7を使用。音源はAppleロスレス。
それでは、測定開始!
「SE-MJ561BT」の音域バランス
高音:★★★★☆
中音:★★★★★
低音:★★★☆☆
特徴:音全体のバランスが整っていて、メリハリが効いている。
まず、音のバランスとしてはかなり理想的!
全体的に整っているので、癖もなく非常にフラットですね!
良く言えばモニター系で聴き疲れしない音。悪く言えば個性がない音でしょうか?
とは言え、きちんと特徴も立っており、ボーカルの輪郭がはっきりしている印象を受けます。
聞き取りやすい音域が忠実に再現されているので、非常に聞きやすい!
感覚的な説明で言うなら「ボーカルが近い」と言った感じです。
遮音性自体は高くないんですけど、この特徴のおかげで多少ノイズがある環境下でも、歌声はかなり聞き取りやすいと感じました!
ただし、音圧レベルは低いので、音自体に迫力はありません。
また、ワイヤレスということもあり解像感も高くありません。
少し高音が耳に付く感じもしますね。
この辺りはちょっと残念…!
音場としては「ボーカルが近い」特徴もあり、やや狭めといった印象です。
また、遅延に関しては、短くもないけど長くもない感じです。
試しにデレステをやってみましたが、音ゲーなどシビアな場面ではワンテンポ遅れて聞こえるので、ややズレますね。
特別酷い訳ではないですが、音ゲー用に購入を考えている方は別の製品を探したほうが幸せになれると思います。

装着感
このヘッドフォンは小型なので、イヤーパッドを耳の上に乗せるタイプの「オンイヤー型」を採用しています。
オーバーイヤー型と比べて蒸れる感じも無く、レザー製のイヤーパッドなので肌触りも良いです。
長時間装着していても耳が痛くなることもありませんでした。
また、スライダーが無段階で調整できるのと、ハウジングの角度調整が出来る点で、自分の顔にフィットする場所を見つけることができます。
この辺りの快適性はさすがパイオニアですねw
素直に素晴らしいの一言です!
広告
総評:音は素直で癖は無し!更に見た目がスタイリッシュなので、ぜひ外に持ち出したい一本!
以上!このようなレビューとなりましたが、いかがでしたか?
最後にこのヘッドフォンの特徴をまとめますと、
とにかくスタイリッシュ!そして高級感が高い!そして操作が簡単!音は素直で万人向け!
お洒落な外観に重量が軽いので、女性にもオススメの一本です!
あと、通勤通学用にも手軽でいいですね!
特に高校生や大学生は絶対似合うと思います!
特にヘッドフォンは真っ黒なのが多いので、他人と差を付けたいならこのヘッドフォンはピッタリで所有欲を満たしてくれると感じました。
カラバリは2色ありますので、気に入ったカラーリングをチョイスすると良いですよ~!
シルバーも締まりがあってカッコイイですね!
手軽なワイヤレスヘッドフォンをお探しの方や、一風変わったオシャレなヘッドフォンをお探しの方は是非チェックしてみてくださいね♪
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!