※Sponsored by dodocool
今回は「Docooler C18 HiFiメディアプレイヤー 8GB内蔵モデル」のご紹介です(*´▽`*)
こちらの製品の凄いところは『多機能性』と『価格』です。
まず機能性。
音楽プレイヤーはもちろんのこと、ボイスレコーダーや動画プレイヤー、FMラジオまでセットになった。まさに多機能のメディアプレイヤーとなっています。
機能一覧をまとめてみました。
- 音楽プレイヤー
- 動画プレイヤー
- 画像プレイヤー
- ボイスレコーダー
- ブックリーダー読み上げ
- FMラジオ
音楽から動画まで、これ一個で補完できちゃいます。
これだけでも結構凄いですが、更に驚くべきはその価格設定。
なんと、約2500円ほどで販売されていますw
ぶっちゃけ、メディアプレイヤーでこの価格は破格以外の何物でもありませんよ(笑)

もちろん数万円するメディアプレイヤーには敵いませんが、ちょっとしたお手軽なプレイヤーをお探しの方や、最近話題のボイスレコーダー機能だけ欲しい方など、用途が決まっている方にはぴったりな製品です!
(ボイスレコーダーだけでも普通は3000円くらいしますからね…)
また、内蔵スピーカーも搭載されていますので気軽にラジオを聞くこともできますし、ボイスレコーダーを再生することもできます。
バッテリーは連続20時間と長時間再生が可能なのもポイントでしょう
。
というわけで、さっそく製品を開封していきましょう!
外観

「BEST FOR MUSIC」というキャッチコピーが全面に押し出されたパッケージ。表記は全て英語になっています。

内容物は「プレイヤー本体、イヤホン、充電ケーブル、取扱説明書」です。

付属のイヤホンはインイヤー型。音質はクリアとは言い難いのでFMラジオやリスニング用と割り切ったほうがいいですね。

プレイヤー本体はアルミ製ボディでずっしりとした重厚感があります。剛性もかなり高そうです。

上にも書きましたが、このように6種類の機能が搭載されています。充電も連続20時間再生できる大容量なので外出時の使用にも向いています。

本体右側には128GBまで対応したmicroSDカードスロットが配置。内蔵メモリも8GBあるのでストレージに関しても特に問題なさそうです。

本体下部には充電端子(microUSB)、マイク、イヤホン端子が搭載。

背面には内蔵スピーカーが配置されており、イヤホンを挿さずとも音楽を楽しんだりラジオを再生したりできます。
実際に使ってみた
まず、本体正面にあるボタンの一番右上が電源となっていますので、長押しで起動します。

画面にメインメニューが表示されますので、音楽再生や動画再生など使用したい機能を選択します。
(今回はミュージックプレイヤーとして使用)

ライブラリが表示されますので、好みのプレイリストを選びましょう。

ファイル形式での表示になりますので、楽曲も同じように選択します。

音楽が再生されます。もちろんボリューム調整や再生停止の操作はできます。
音質
音楽プレイヤーとしての音質ですが、正直かなり奮闘している印象を受けました。
例えるならiPodの音質を少し柔らかくしたような感じ。
iPhoneやiPodは全体的にシャープで尖った印象があり、やや耳に付く場面があります。
しかし、こちらのDocooler C18の音質はややマイルドで非常に聞きやすい。
特に高音寄りのイヤホンとの相性は抜群で、長時間視聴しても聞き疲れしにくいプレイヤーであると感じました。
低価格帯ではありますが、好みがドンピシャ嵌まるととんでもないポテンシャルを発揮する可能性があり、音楽プレイヤーとしてもなかなか楽しめる製品なんじゃないかと思います。
その他、気付いた点
細かい仕様点としては、
ボリュームは内蔵スピーカーとイヤホン側が連動していますので、イヤホンで音量を大きめにしておくと内蔵スピーカーで出力する際にも音量が上がってしまいますので注意が必要です。
また、リストから選曲する際には若干ラグがありますので、その辺りは及第点といったところでしょう。
ボイスレコーダー機能はマイクの感度がなかなか良好で、結構小さな音まで拾ってくれました。
音楽形式はMP3、WMA、WAV、AAC、APE、FLACにも対応しているので、一応ハイレゾ形式にも対応しているようです。
(ハイレゾプレイヤーではありません)
3時間近く使ってみましたが、バッテリーの表記は3つのままでしたので、かなり長時間使用できる印象です。
圧倒的コスパでじっくり楽しめる多機能プレイヤーでした!
以上、Docooler C18の製品レビューでしたが、いかがでしたか?
多少気になる点も記載してきましたが、そんなデメリットを吹っ飛ばっしてくれる圧倒的な低価格によるコストパフォーマンスはまさに圧巻です。
特に用途が決まっている人には凄くありがたい機能が満載なので、ボイスレコーダーをメインに使ってたまにラジオを聞く方や、寝るときだけ音楽を聞くといった使い方をされる方などに気軽に使用できる携帯プレイヤーとなっています。
何より価格が2500円前後と破格になっていますので、興味のある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
追記:当ブログの読者さん用に20%の割引きクーポンを発行して頂きました!
Amazon購入時のクーポンコード摘要欄に「5EGFANY5」と入力すれば適用されます。
(期間は9月15日までとなります。)
グラボの価格が大幅に下がっている影響もあって、プロのeスポーツチームも推奨するゲーミングPCがかなり安くなっています。
特にマウスコンピューターのBTOパソコンは他社にはない優れたメリットが盛りだくさんです。
例えば…