88gって…肩に乗せてること忘れるよw
目次
アメトーーク!で一気に人気沸騰となったソニーのネックスピーカー「SRS-WS1」
肩掛け式のスピーカーで耳を塞がずに周囲の音を拾い、かつ映画館のような臨場感が楽しめると話題となり、最大9ヶ月の入荷待ちともなった、まさに新ジャンルの火付け役です!
そんなネックスピーカーが大幅に進化して帰ってきました!
僕はたまたま「良さそう!」と思って購入した物なのですが、なんと、これもまた別回のアメトーーク!の家電芸人で紹介された製品ですw
それがシャープ「AQUOS SOUND PARTNER AN-SS1」です!
いやー、衝動買いだったけど買ってよかったw
前のソニーのネックスピーカーから大きく進化している点もあれば少し劣っている点もありますので、そのあたりを踏まえてがっつりレビューしていこうと思います!
AN-SS1の素晴らしきメリット!
まずは「AN-SS1」の大きなメリットをざっくりまとめてみました!
このネックスピーカーのポイント
- 88gとにかく軽量!
- バッテリーが14時間保つ!
- 遅延がほとんど無い!
- 価格が安い!
着けているのを忘れるほど「88g」は超軽い!
僕が一番推したいメリットは、なんといっても88gと超軽量なこと!
今までのネックスピーカーって音質は良いけど重量がわりと重く、長時間使い続けていると肩周りが凝ってきてなかなか辛いものがありました。
ソニーの「SRS-WS1」なんて335gありましたからね。これって350mlの缶ジュースと大体同じ重さで、こんなのを首からぶら下げていると思うとそりゃあ首も凝るわけで…。
それに比べてシャープの「AN-SS1」はたったの88g!大体たまご1個分の重さしかありません!
実際に装着していても着けているのを忘れるくらい軽いので、サブスクで映画を見ていても長時間ゲームをプレイしていても何時間でも快適に着けていられます!

連続で13時間使用できる大容量バッテリー!
「AN-SS1」は他のネックスピーカーと比べてもずば抜けて軽いこともあり、ついつい何時間も首にひっさげて使っちゃうんですけど、いくら使っても一向にバッテリーが無くならないことに最初は驚きを隠せませんでした。
それもそのはず、「AN-SS1」は非常に省エネ設計となっているので連続で13時間使用できる大容量バッテリーが搭載されています!
実際に映画を2時間見たあとに、PS4でガッツリと3時間ほどゲームをプレイしてみましたけど、その間一回もバッテリー切れを起こしていません!
充電ズボラな人ほど、この恩恵を受けることが出来るのは間違いないですよ(笑)

Apt-X対応と『Fast Stream』で遅延は全く無し!
映像コンテンツを楽しむ上で特に気になってくるのが遅延(ラグ)問題!
特にゲームをしていると音声遅延は死活問題に直結する大事な要素ですが、「AN-SS1」では低遅延Bluetoothの音声コーデック「AptX」に対応しており、約0.7秒という低遅延を実現しています!
更に付属されているUSB送信機を使用した場合では、『Fast Stream』という超低遅延の技術により人の耳では感知出来ないほどの音声でテレビやゲームを楽しめちゃうんです!

この『Fast Stream』というのが革命的なほど無遅延で、体感ではマジで有線との違いが分からないほど音ズレを感じません!
もうFPSでも音ゲーでもなんでもござれですよ!
このワイヤレスかつ音ズレ無しの感覚は、一度味わうと快適過ぎて忘れられなくなりますよw

USB送信機にはペアリングボタンが付いていますので、そのボタンを押してネックスピーカー側をペアリングモードにするだけで簡単に接続することが出来ます。
この辺りの接続方法は説明書にも細かく記載されているので、指示通り設定すれば迷うこともないと思いますよ♪
コストパフォーマンスが良すぎる良心的な価格!
そしてなんとこれだけ高性能な機能が搭載されて13時間連続で使える大容量バッテリーを備えつつも、気になる価格はなんとソニーの「SRS-WS1」に比べて約半額の一万円程度で買えちゃう驚きのコストパフォマンス!
そりゃあ売れちゃいますわ。アメトーーク!で紹介されちゃいますわ。
おまけに、同時接続かつマルチペアリング対応で最大2台まで同時接続も可能ですからね。
この機能もすごく便利で、例えばリビングのテレビを聞く際にお父さんに1個、お母さんに1個ずつプレゼントするとします。
このときにテレビの音声は普通はリビングにあるテレビでしか聞けないわけですが、このネックスピーカーを使うとダイニングで調理中のお母さんにもしっかりテレビの音声が聞こえるようになるんです!
しかも、調理の音が煩くなってもお父さん側もテレビの音量を無駄に上げずにいいわけです。こんなの有能オブ有能では?
なんせスピーカー自体が超軽量ですからね!
説明書も丁寧で操作も凄く簡単なので、例えば最近耳が遠くなった、おじいちゃんおばあちゃんなどのご高齢の方へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしだと思いますよ!
僕も今年の母の日のプレゼントはこのネックスピーカーにしようかな?

少しだけ気になる点
有能で僕の中では最高点を獲得している「AN-SS1」ですが、すこーしだけ気になる点もありますので記載しておきます。
気になると言っても、他のネックスピーカーと比較して~って話になっちゃうのですが、やはり少し音が軽い印象を受けました。
ソニーやJBLなどのネックスピーカーと比べるとズンズンと響くような低音は出ないので、映画視聴などで迫力のある音を耳元で楽しみたいという期待は全くしないほうがいいでしょう。
まぁ、ネックスピーカー自体がジャンル的に迫力さを追求するものではないので、ヘッドホンやイヤホンのような使い方をするものではありませんけどね。
そもそも本体が小さく装着時重視のネックスピーカーに音質を求めるのはナンセンスな気もします。スピーカーに音質を求めるなというのもおかしな話ですけどねw
現状のネックスピーカーはいくら高額な物であっても、結局はヘッドホンに毛が生えた程度の音質なので「大迫力の音響効果で映画を楽しみたい!」って人は、素直にヘッドホンを使いましょうw
その代わり、ヘッドホンやイヤホンと違って耳に装着しているときの不快感というか密閉感が一切ないので、ストレスフリーで音声や音楽を聞きながら抜群の音の広がりを体感することが出来ます!
是非一度聞いて体験して見てほしいところです。
どちらかというと、ネックスピーカーの用途としてはテレビ番組などの音声部分をしっかりと聞きたい方向けで、ゲームに関しても音質重視というよりかはしっかりと音を拾いたい方。音の広がりを求める方にピッタリの製品だと感じました。

ストレスフリーで耳元に音声を届けてくれる優等生!
以上、シャープのネックスピーカー「AN-SS1」を実際に使ってみての使用感をお伝えしてきました!
総評としては、ネックスピーカーという全く新しい未開拓のジャンルでありながら、よくぞここまで及第点を克服し完成度を高めてきたなぁっと素直に関心できる製品でした!
シャープという有名メーカーかつ日本製なのも安心材料の一つですし、説明書も手引書のように事細かく記載されているので機械オンチの方でも簡単に使えちゃうのも嬉しいところです!
もちろん保証もばっちり1年間ありますからね。それでいてここまで価格を抑えてくるのですから「試しに買ってみようかな?」なんて、購買欲をそそってくる罪深い製品と言っても過言ではありません!
僕も実際に買ってみて後悔なんて全然していませんし、アマプラで映画を楽しむのに今も大活躍してくれていますからね♪
お試しで使ってみるならレンタルを利用するのもおすすめ!
「ネックスピーカーって聞いたことあるけど、どういう物か分からない」「気になっているけど、金額が高いし自分に合った使い方ができるか不安…。」という方は、最新ガジェットをレンタルできる『モノカリ!』を利用してみるのもおすすめです。
AN-SS1の場合では最短14日~レンタルすることができるので、音質や装着感などが自分の求めているものかどうかを事前に確認することができます。
レンタルってあまり利用したことない人多いと思うんですけど、例えばプレゼント用にネックスピーカーを検討しているから自分でも使用感をチェックしておきたいという場合など、贈呈用にガジェット機器の購入を考えている場合に安く試せるのでかなり重宝するんですよー!
友達や家族のプレゼント用にネックスピーカーを検討しているという人は、是非この機会にレンタルという選択肢を選んでみるのもおすすめですよ!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!