※Sponsored by MPOW

ノイズキャンセリング機能が付いているヘッドホンは周囲の低音域の雑音を打ち消し合うため、どうしても音楽本来の低音域まで犠牲にしてしまうことが多いですよね。
僕もノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンをいくつか所有していますが、どうしてもその特性上、低音域が弱くなりがちだと感じていました。
”ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホンは低音が弱い!”
これが、今までの常識でした。
しかし、今回のMPOWさんからご提供頂いた「Mpow H6」は、ANC搭載のBluetoothヘッドホンでありながら、ズンズン来る低音が持ち味の少し異端なヘッドホンなんですw
ANC搭載のBluetoothヘッドホンをお探しの方で、ドンシャリが好きな方は是非最後まで御覧くださいませー。
ノイズキャンセリング機能の効果とは?

まず、肝心の「Mpow H6」に搭載されているANCの効果について。
僕は電車で通勤をしたりしないので電車内での効果は検証していないのですが、自家用車の助手席に乗ってみて、車のロードノイズがどれくらい打ち消すことができるか検証してみました!
これがなかなか素晴らしいもので、対向車のシューンっという風切音、砂利を走ったときのタイヤからの大きなノイズ、エアコンのゴーゴー響く雑音をしっかりとカットしてくれます。
低価格帯のヘッドホンながら、その性能の良さには正直かなり驚きましたね!
ただ、ANCの効果が強いこともあり、無音時にブーンと鈍い音がやや耳につく傾向があるように感じました。
まぁ音楽が始まれば全く気になることはないので、そこまで心配する必要はありませんが一応記載しておきますねw

外観や付属品など
では、ここでざっくりと外観と付属品を確認していきましょう。




外観素材はラバー質とレザーを組み合わせた感じで、かなりチープな感じは全くありませんね!
むしろ、ハウジング周りにはクリスタルエッジ加工がされているので高級感すら感じられます。
見た目重視の方でも十分満足のいく製品だと思いましたね♪
イヤーパッドがかなり肉厚!
あと、これはこの価格帯のヘッドホンとしては珍しいので記載しておくのですが、イヤーパッドがめっちゃもふもふでクッション性が半端ないですw

親指ももっちりと包んでくれるほどの弾力性があるので、実際に装着してみても耳周りをしっかりと包み込んでくれます。
サイドの締め付けはややありますが、この弾力性によって耳が痛くなることもなく大満足でした♪
また、しっかりと耳をフィットしてくれるので、しっかりと音楽を聴きたい方にとっても嬉しい仕様だと思いました!
音質について
さて、ヘッドホンとして大事なのはやはり音質。
ここでは偏見なしにしっかりと音質レビューをさせて頂きました!
「Mpow H6」の音域バランス
高音:★★★★☆
中音:★★★☆☆
低音:★★★★★
POINT
低音域が強く音に芯がある!分かりやすく言うとドンシャリ系!
音質については一言で言ってしまえばドンシャリ系です!w
体の芯までズンズンと来る低音と伸びのよい高音。
これらがまず他のANC搭載のヘッドホンにはない最大の特徴ですね!
また、音の鮮明さも損なっておらず篭もった感じも特にありません。
音の定位もしっかりしているので辺に音が不安定になる感じもなく、ノイズキャンセリング搭載ヘッドホンとしてはかなり作り込まれている印象を受けましたw
割りとクセのある音質なので得意ジャンルが別れると思いますが、低音が好きな方には間違いなく刺さるヘッドホンだと感じましたね!
まとめ
以上の点から、このヘッドホンのメリット・デメリットをまとめてみますと
メリット
- かなり強力なノイズキャンセリング機能が搭載されている
- ANCで消されがちな「低音」もしっかり聞こえる
- イヤーパッドがめちゃめちゃ柔らかい
- AUX端子で有線ヘッドホンとしても使える
デメリット
- イヤーパッドの締め付けがやや強い
- ANC時のホワイトノイズがやや大きい
- 得意ジャンルと苦手ジャンルが別れやすい
このようにメリット・デメリットがはっきりとしているヘッドホンなので、購入される際には自分の用途をしっかりと考えてみることが重要だと感じましたね。
しかしまぁ、割りと癖があるヘッドホンではありますが、このズンズン来る低音はやはり魅力的ですし、他のANC搭載のヘッドホンには無い特徴であることは確かです。
”この価格帯でドンシャリ系が好きな方には、これ以上ないくらいハマるヘッドホンであることは間違いないでしょう”
低音好きの方は、是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
僕は低音かつノイズキャンセリングが大好きなので、しばらく移動の際にはこのヘッドホンを使ってみようと思います♪
操作性や使い勝手はかなり良いのでハマる人には間違いなくハマると思いますよー!
「えっ!こんな価格で出てるの!?」
思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!
例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPCが20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!
WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!