PS4の自動録画を15分から変更する方法。最大60分まで延長可能に!

今回はPS4の自動録画を15分から変更する方法をご紹介します。

この方法を覚えておくと後々編集がしやすくなったり、余計な容量を食わなくなるので覚えておくといいですよ♪

よく動画撮影をする方にはオススメです!

手順

まずメニュー画面の「設定」を選択します。

f:id:skspirit0148:20170304013405j:plain

続いて、「シェアとブロードキャスト」を選択します。

f:id:skspirit0148:20170304013457j:plain

次に、「ビデオクリップの長さ」を選択します。

f:id:skspirit0148:20170304013532j:plain

すると、30秒~60分まで好きな時間を選ぶことができるようになります。

f:id:skspirit0148:20170304013638j:plain

自動録画中のデータはストレージに保存されているのか?

ここでひとつ気にあることがあります。

仮に60分の自動録画を設定したとして、この莫大なデータはストレージに保存されてしまうのか?

もしそうなら、HDD等の寿命を短くしてしまうのではないか不安ですよね。

大丈夫です。問題ありません。

そもそも、自動録画中の動画はPS4内の専用キャッシュエリアに上書き保存され続けているので、実際のストレージを圧迫することはありません。

なので、ここでは自分の撮影スタイルに合わせた時間設定にすることをオススメします。

ちなみにFF14の場合は15分がオススメ。

各コンテンツが丁度15分程を想定されているとのことなので、この場合はデフォルトで大丈夫ですねw

このように、PS4の設定はわりと細かいところまで調整できるようになっています。

YouTubeやツイッターと連携することも可能なので、自分のプレイスタイルに合わせて調整してみてくださいね!

お得なセール情報!

コスパ最強のゲーミングPC

「えっ!こんな価格で出てるの!?」

思わずそう思ってしまう程のコスパ最強のゲーミングPCが、FRONTIERの数量限定セールから販売されています!

例えば、最新の『RTX4070』を搭載したPC20万円を切る超破格になっていたり、レイトレーシングを使用した最新の3Dゲームもヌルヌル動く超オススメのモデルが販売されています!

WQHDや4K解像度で144fps以上を狙うFPSゲーマーにもおすすめの一台です!

スポンサーリンク